ブログ

まだまだ寒い!冬の終わりに食べたい温かい馬肉料理

2月も後半に入り、少しずつ春の足音が聞こえてくる季節になりました。しかし、朝晩はまだ冷え込む日も多く、体が温まる料理が恋しくなる時期でもあります。

そんな寒い季節におすすめなのが、「馬肉を使った温かい料理」。馬肉は高タンパク・低脂肪・鉄分豊富で、冷え対策や体力回復にもぴったりの食材です。

この記事では、寒い日に食べたい馬肉料理の魅力と、おすすめのレシピをご紹介します!


馬肉で体を温める!その栄養効果とは?

馬肉は、健康的な食材として知られていますが、寒い季節にも嬉しい栄養素がたっぷり含まれています。

高タンパクでエネルギー補給
体を動かすエネルギー源となるタンパク質が豊富。筋肉量を維持し、寒さに負けない体づくりをサポートします。

鉄分が豊富で血流促進
鉄分不足は冷え性の原因の一つ。馬肉には鉄分がたっぷり含まれており、血流を促進し、手足の冷えを防ぎます。

脂肪が少なく消化しやすい
牛肉や豚肉に比べて脂肪が少なく、消化にも優しいため、夜遅い時間の食事にもぴったり。


寒い日にぴったり!温かい馬肉料理レシピ   ★馬肉こま切れ

1. 馬肉のすき焼き風煮込み

材料(2人分)

  • 馬肉(こま切れ)… 200g
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • しらたき … 100g
  • しいたけ … 2個
  • 長ネギ … 1/2本
  • 木綿豆腐 … 1/2丁
  • だし汁 … 200ml
  • 醤油 … 大さじ3
  • みりん … 大さじ2
  • 砂糖 … 大さじ1

作り方

  1. 鍋にだし汁、醤油、みりん、砂糖を入れて煮立てる。
  2. 玉ねぎ、しらたき、しいたけ、長ネギ、豆腐を加え、火が通るまで煮る。
  3. 馬肉を加え、さっと火を通して完成!

🔹 卵をつけて食べると、よりコクが増して絶品!


2. 馬肉と野菜の具だくさんスープ    ★馬肉上赤身ミンチ

材料(2人分)    

  • 馬肉(上ミンチ)… 150g
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • にんじん … 1/2本
  • キャベツ … 2枚
  • じゃがいも … 1個
  • にんにく(すりおろし)… 小さじ1
  • コンソメ … 小さじ2
  • 水 … 600ml
  • 塩・こしょう … 適量

作り方

  1. 鍋に水とコンソメを入れて火にかける。
  2. みじん切りにした玉ねぎ、にんじん、キャベツ、じゃがいもを加えて煮る。
  3. 馬肉のミンチを加え、火が通ったらにんにく、塩・こしょうで味を調える。
  4. 仕上げにオリーブオイルを少し垂らして完成!

🔹 身体の芯から温まり、食べ応えも抜群!


まとめ

冬の終わりとはいえ、まだまだ寒い日が続くこの時期。そんな時こそ、栄養価の高い馬肉を使った温かい料理で、体を内側から温め、元気に春を迎えましょう!

馬肉のすき焼き風煮込みや、具だくさんスープは、栄養バランスが良く、忙しい日でも手軽に作れるのが魅力です。ぜひ、おうちで試してみてください。

インターネットからご注文いただけますインターネットからご注文いただけます
オンラインショッピング